2017-01-01から1年間の記事一覧
クリスマス礼拝と終業式を行いました。献金箱を奉献し、お話を聞き、祈り、歌い、一人ずつ祝福を受けて、クリスマスを迎える準備がすっかり整いました。みなさま良いお年をお迎えください。
今日は園児だけで大掃除をしました。「きょう、おうちでもおおそうじするんだよ。」と教えてくれる子もいました。お道具箱もきれいにして、机も椅子もピカピカ。いつもの「雑巾がけ」で廊下もお部屋の床もどんどん拭いてくれる姿はたのもしい。「うみのほし …
地震・津波の避難訓練をしました。浜田小学校の屋上まで登ります。小さい子どもには、階段の一段ずつが高く、けっこう大変です。それでも防災頭巾をかぶり、2人ずつ手をつないで、静かに歩くことができました。帰ってから、絵などに取り組むクラスもあり、み…
地震体験をすることができるトラックに3人ずつ乗り、お母さんたちは防災講座の話を聞きました。震度5〜6の揺れがわずか40秒続くだけなのに、とても長く感じました。しかも子どもたちの年齢に合わせて、40〜60%の力にしていただいていましたが、100…
12月生まれのお誕生会。お話は静かに聴けるし、歌はとっても上手で、良いお誕生会になりました。お母さんに毎日お手紙を書いてくれ、ご挨拶がきれいにできる優しいAちゃん、おうちでは「お味見」が得意、「ありがとう。」がよく言えるHちゃん、苦手なことを…
クリスマスの準備としての「ちぎり絵」の制作が始まっています。「たゆまない祈り」をした子は共同制作のちぎり絵に夢中になって、きのう形ができた「3人の博士」に帽子や冠をつけ、目鼻、ひげ、口を付け、足や靴をつけ、ずいぶん、それらしくなってきました…
今週から待降節。すみれ(年中)組は、「たゆまない祈り」つまり、お祈りのリレーを始めました。昨日3人、今日も3人、朝早く来た子から御聖堂に行って一人ひとりの祈りたいことを分かち合い、主の祈りとアヴェマリアの祈りを唱えます。「飼い葉おけ」にわら…
最近、ばら(年中)組からピアニカの音が聞こえてきます。今日は「コンサート」形式で男の子・女の子で演奏を聴きあう体験をしていましたが、とっても上手。リズムも音程もピッタリ合っていて感心しました。「好き!」と思えるところがいいですね。トトロン…
大きな行事が終わりましたが、その自信のおかげか、落ち着きのある雰囲気でした。すみれ(年長)組では絵の具で絵を描き、ばら・ゆり組は折り紙に集中していました。やっとじゃんけんの勝ち負けがわかってきたゆり組では「じゃんけん列車」ができるようにな…
素晴らしい聖劇になりました。全員が出席。全員が一つになって精一杯、自分の力を「おささげしよう!」としているのが伝わってきました。神様にはもちろん、見に来て下さったおうちの方にも素晴らしいクリスマスの捧げものをプレゼントしてくれましたね! そ…
明日から師走ですね。そして聖劇の発表。おかあさんのゴスペルも最後の練習をしました。なかなかいいと思いますよ。その前に今日は「特別企画 ヴィクター神父さまのおはなし会」がありました。エスコラピオス修道会の創立400年と創立者ヨセフ・カラサンスが…
今朝は突然雨。やさしい園児たちが各保育室で遊び、おゆうぎ室を貸してくれたのでトトロンルームの親子はたっぷりとおゆうぎ室で遊びました。すると、仲間として相談して遊ぶ姿、楽しむ姿が見られて、とても成長を感じました。園児は今日もしっかりと聖劇の…
今日はいつになく温かい一日となりました。午前中聖劇の練習に集中した子どもたちは食後のひととき、思う存分太陽をあびて外遊び、虫を「いきのこりだよ!」と言いながらあつめている子、ゆり(年少)組からはじまった鬼ごっこに入って走り回る子、元気な声…
風邪ひきの子が多くなりました。ゆり(年少)組は少人数なので託児所のような感じです。午前の遊びでは「転がしドッジ」をやっていて、ルールを覚えながら、間違いながら、かわいい動きです。午後は先週に作った「ぷりん」が上手に固まっていたとのことで、…
港中学校の2年生が職業体験でこの3日間幼稚園に来てくれていました。今日は体育指導平均台の授業を見学していました。平均台はとても集中力が必要です。年長児は後ろ歩きができてお友だちと平均台の上で入れ替わるゲームもやっていて楽しそうでした。
本物らしい石焼き芋のトラックが入ってきました。みんなワクワク、おじさんにあいさつに行きます。今日は、焼き芋パーティです。最初にサツマイモのできるまでの紙芝居を見て、芋ほりを思い出しました。すでに甘いいいにおいが立ち込め、「いただきます。」…
「て・くむ」にも書きましたが、今月から、カレーの給食の日はほかのおかずを無しとしてみました。スパゲッティサラダやメンチカツが付く豪華メニューだと、そのお弁当箱を食べきらないとカレーのおかわりができなくて残念そうな子がたくさんいたからです。…
今年の目標は「より楽しい遊びへと発展させる」ことです。ここ1週間以上忍者遊びに夢中。どの子も「剣」をもって「忍」の文字を胸や頭につけて、力加減をしながら剣で戦っています。走るときは飛ぶように速い! 忍者だからね。室内ではゆり(年少)組の「お…
11月生まれのお誕生会をしました。けがをした子の心配をして「おくすりをつくってあげる。」と言うRちゃん、みんなで歌う歌にすてきな振り付けをしてくれるHちゃん、お友だちがお茶をこぼしたらすぐ雑巾を持ってきて拭いてあげるYちゃん、頑張ると決めたごあ…
今月はトトロンルーム親子遊び会が毎週のように続きます。それにしても4月から来ている2歳児がとても成長しているので、驚きます。今日は、園児が掘ってくれたサツマイモでおやつを作り、お母さんにお盆で運んだお茶を出し、おやつをおいしくいただきました…
今日はすみれ(年長)組の消防署見学で、中央消防署まで歩き、たくさんの説明を受けて勉強してきました。帰りには浜田公園で遊びました。 ゆり(年少)組は運動会のダンスでつかったハチの羽根に自分の持っているハチのイメージを言葉と絵で表し、外で飛びま…
手裏剣を折り紙で作ることから始まったのでしょうか。それとも剣? 最近のブームは、胸やオデコに「忍」の文字をつけた忍者ごっこ。剣は新聞紙を丸めたもので名前入り。これは背中に差すとカッコいい。今日は弓と矢も生産され、身軽に動く忍者たちが園庭にあ…
朝からみんなソワソワ。今日は10月のお誕生会とハロウィンパーティです。体を動かすのが大好きで、「そうだ、いいこと思いついた!」とアイデアいっぱいのYくん、がんばりやさんでお手伝いたくさんやってくれるRちゃん、そして野菜でもなんでも食べられるよ…
英語がありました。給食は味噌汁でした。午後はなぜか忍者ごっこが大流行で忍者のハチマキをつけて帰りました。
遠足も雨が落ちてくるといけないので大きな木の下でお弁当をたべましたが、今日は本当にいい天気。朝からたっぷり外遊びを楽しみました。ヴィクター神父さまの「おはなし会」のテーマは「中年の危機」。少人数でしたが、「誰でもひそかに自分の将来や身の回…
台風で1日延期した芋ほり遠足。土が重くて固まっていて掘るのはほんとにたいへんでしたが、みんなよく頑張った!大豊作のおいもをたくさん持って帰っていると思います。少し置いてから食べると甘みが増すそうですが、すぐに感動を味わってご家族で食べてく…
金曜です。英語にはどの子もずいぶん慣れてきました。ゆり(年少)組も途中で立ち上がったり、勝手に場所を変わらないというお約束を守って、今日はたくさんの歌を歌い、数字や色を表現していました。ばら(年中)組は動詞と一緒に場所を表す言葉を表現しよ…
久しぶりの日差しの中でトトロンルームの親子も一緒に遊ぶことができました。昨日今日のトトロンルームでは、お水をコップの線まで注ぐというとても集中力の必要なことに挑戦。みんな頑張りました。工作はターザンロープで、洗濯ばさみのターザンがシューっ…
今日もまた雨。トトロンルームの子どもたちも聖マリア館の遊びにすぐに飽きてしまいます。園児たちは、おゆうぎ室の遊びを満喫し、折り紙やピアニカにも集中していたようです。明日は晴れるかな。
今日は雨の中でしたが、保育参観がありました。その後サプライズで、すみれ(年長)組がドーナツとクッキー屋さんを開店し、お母さま方や年中児が手作りの「お金」をもって買いに来てくれました。最後にやってきた年少児たちは、イートインコーナーですっか…