2016-01-01から1年間の記事一覧

クリスマス礼拝

礼拝当日です。とても良い雰囲気で、おうちでためた献金箱をおささげしました。お祈りも聖歌も立派に心を込めてできました。特に、年長児の「あめのみつかいの」は英語でも立派に歌えて、高い音域なのにそろっていました。2学期の締めくくり、皆様の協力に心…

クリスマス礼拝リハーサル

リハーサルをしました。はじめてお聖堂での聖歌も、大きな声でしっかりと歌うことができました。すみれ(年長)組の子どもたちは、日本語と英語で「あめのみつかいの」を歌います。上手です! また、おいのりを毎朝続けながらご生誕の場面をちぎり絵で表しま…

避難訓練

今日は避難訓練で、浜田小学校の屋上まで登って津波にも備えました。毎月小さい防災訓練をしていますので、緊急地震速報が聞こえると皆すぐに机の下にもぐることができます。防災頭巾もまずまずかぶることができます。そして集合、ここまで2〜3分で完了。…

お誕生会

12月のお誕生会をしました。きれいな石や葉っぱが大好きでおうちでたくさんお手伝いをしているāちゃん、だれにでも顔をみてきちんとご挨拶ができるHちゃん、逆上がりなどができるまでとっても頑張って努力する将棋名人になりたいYくん、小さいいとこたちに大…

金曜日だから

いつもだと、「先生、お祈り行ってもいい?」と次々と呼びに来てくれる子どもたちが、「うん、月曜日に行く。」と言って外に出ていきます。どうも、とっても楽しい遊びをみんなでやろうと約束しているようです。金曜日は英語。ゆう子先生がとっても楽しい絵…

防災講座

防災講座を開きました。子どもたちも、絵本を見ながら、「地震がきたら・・・」と、一生懸命に考え、意見をどんどん出していました。おうちにいるときはどこに何をもって逃げるのかを話し合っておいてください。お母さま方はそのあと残って、実際にあった事…

なわとび

聖劇が終わりましたが、心はクリスマスにむけてまっしぐら。各クラスからクリスマスの聖歌が次々と聞こえてきます。すみれ組の「たゆまない祈り」には今日は6人くらいが参加しました。そして生誕の場面をいよいよちぎり絵で作り始めました。今日の一斉保育は…

みんなで外で

朝の「自由あそび」は9時から登園した順に支度をして、10時までたっぷりの時間です。今朝は一番の冷え込みと聞いていましたが、トトロンルームの2歳児も一緒に、一人残らず外に出て遊んでいる様子はとっても素敵だと思います。今日は3方向に使える大縄跳びが…

待降節

教会は待降節に入りました。園でも先週からクリスマスツリーとキリストご生誕の馬小屋の場面を玄関に飾ってお祝いの準備をしています。すみれ(年長)組の子どもたちは二人ずつお聖堂に行き、お祈りをします。翌日はまた別の二人にとお祈りのリレーが続きま…

聖劇リハーサル

昨日は勤労感謝の日でおやすみだったので、いきなりのリハーサルでは、これまでの練習を忘れてしまったのではないかと心配しましたが、全員大きな声をだして頑張っていました。9時半から衣装を着けてもらうと、もうすっかり、やる気になったのですね。(写真…

体育指導

平均台を使って様々な運動をしました。普通に渡るにも、小さい子どもにとっては相当な高さに感じることでしょう。上手に歩ける年齢の子は、障害物(爆弾なるもの)を踏まないように歩いたり、お猿さんのように四つん這いで歩いたり、お腹をつけて「消防士」…

紅葉きれい

庭の桜の紅葉がすすんで、とってもきれいです。今日は港中学校から2名の2年生が、職業体験にやってきてくれました。男の子は年長児の担当となり、思いっきりあそんでくれ、女の子は年中児とやさしくかかわってくれました。トトロンルームの子どもたちも加わ…

寒さも一休み

寒い日が続きましたが、きょうはぽかぽかの小春日和。外でもたっぷり遊び、英語の授業は集中。そしてクリスマス聖劇の練習。すみれ(年長)組は、はじめて聖マリア館のステージで練習しました。英語のあとのおそうじはお部屋の雑巾がけで、今日は椅子をピカ…

お誕生会

11月生まれのお誕生会、お部屋のごみに気づくと拾ってくれ先生のお手伝いを進んでするお医者さんになりたいMくん、おうちではお風呂洗いをていねいにしてくれサッカー選手になりたいTくん、元気な挨拶ができて海の星の園長先生になりたいとお母さんに言って…

やきいも!

皆が10月に掘ったおいもを「笹川おやじクラブ」の方が軽トラックの上で焼いてくださり、ホクホクの焼き芋を食べました。登園した時から子どもたちはソワソワ。そして、今日は久しぶりに一人も欠席者がいない! テラスに座ってみんなでいただく焼きたてのおい…

クリスマス準備

あちこちのクラスからクリスマスの歌声が聞こえてくるようになりました。聖劇でキャストをつとめる年長すみれ組では「もうセリフぜんぶおぼえたよ。」などという声も。今日はトトロンルームの子どもたちも一緒に遊び、そのあとクリスマスリースを作りました…

落花生にちょうちょ

お庭の落花生つまりピーナツをばら(年中)組の子どもたちが収穫してくれて、ゆでてもらっておいしくいただきました。どのクラスもあちこちから「おかわり!」の声が聞こえて、そのおいしさがわかりました。土の中に落ちてできる落花生。不思議な植物ですね…

子育て講座

「スーパー朝ごはん」というテーマで、お母さんの子育て講座を開きました。子どもにいかに食への興味を持たせるか、朝の支度をいかにスムーズに自分でできるようになるか、について、活発なディスカッションが行われました。ユネスコ無形文化遺産になった和…

消防署見学

年長のすみれ組が今日は消防署見学に歩いて出かけました。様々な消防車の説明を聞き、50mにも伸びる高いはしご車の上までのぼった担任の先生の姿にドキドキし、防火の勉強もして、元気いっぱいでケガもなく帰ってきました。なんだか一段と、すみれ組のみ…

お誕生会とハロウィン

10月生まれさんは、お兄ちゃんの運動会のお弁当を早起きして作ってあげ、幼稚園の運動会ではエールを呼び掛けて皆を盛り上げてくれたNくん、お友だちのいいところをおうちでお話しでき、苦手な野菜を頑張って食べるようになったRちゃん、家族をいつも笑わせ…

芸術の秋

昨日はばら(年中)組が外に出て一斉保育でボール遊びなどをやっていて、とても気持ちよさそうでした。今日はあいにくの曇り空です。英語もあり、ハロウィンの絵本を楽しみました。各クラス、自画像に取り組んでいて、素晴らしい力作がそろっています。絵の…

おいもほり!!

芋ほりと遠足に行きました。お天気に恵まれ、バスは北へ北へと走り、山が美しくそびえたつ菰野の田園。3色の帽子とかわいい歓声が響き渡りました。今年も大豊作。昨年より多く植え付けをしたので、特にすみれ(年長)組は、一人で3〜4株も掘ってくれました…

制作がんばった

ゆり(年少)組は、「はじめてのはさみ」として、折り紙を切って、レタス、ホウレンソウ、ニンジンのサラダを紙皿に盛り付け(貼り付け)ました。真剣に集中していました。ばら(年中)組とすみれ(年長)組は、それぞれ折り紙、ハロウィンがテーマです。と…

トトロンルームのプログラム

年間20回のトトロンルームですが、お母さんと一緒に参加することで、一回ごとにたくさんのことを吸収して次回までおうちでそれを応用したり、深めたりすることができる「海の星」独自のプログラムを作っています。参加している子は確実に入園の準備ができ、…

根っこ引き

昨日ばら(年中)組が見つけて掘り出していた藤の根を、今日の午後にはみんなで力を合わせて掘ってみようということになったそうです。「じんばせんせいの畑までつながっていてサツマイモが出てくるかもしれない。」と考えたらしく、すみれ(年長)組も、ゆ…

保護者参観

雨で「体操はどうなりますか。」と、お母さま方も心配されましたが、なんと10時には雨が上がったので、いつもとは違う庭ではとぽっぽ体操を見ていただきました。それから、お部屋での朝のお祈りをして今日は工作。お母さまにお手伝いしていただいて紙皿でフ…

英語・絵画

久しぶりに英語のレッスン。ゆり(年少)組は 5までの数え方を覚えて、英語で言われた数のおもちゃをかごに入れる遊びをしていました。 それから、 left と right。 どっちに進むのかな?実は日本語でもおぼつかないので、英語で覚えるしかない。みんな集中…

鉄棒運動

体育指導の日です。鉄棒をやりました。ゆり(年少)組は「おさる」「なまけもの」など、腕の力でぶら下がるポーズと、鉄棒の上で両手を伸ばして止まる「つばめ」になりました。ばら(年中)組は「つばめ」から「おふとん」になって前回り、そして足抜き回り…

運動会たのしかった!

よく頑張りました。雨で延期になったにもかかわらず、みんなはりきって、いつもの力と明るさを発揮してくれました。今日はその様子を絵で表したクラスもあります。ばら(年中)組では玉入れ、すみれ(年長)組では「障害物リレー」を描く子が多かったです。…

いよいよ運動会

いよいよです。でも雨予報で、運動会は10日になりました。昨日、今日、子どもたちは最後の仕上げの練習をしていました。写真は昨日のものですが、ばら(年中)組のダンスに合わせてトラックの外で踊るゆり(年少)組の子どもたちはほとんど覚えてしまったの…