2010-01-01から1年間の記事一覧

クリスマス礼拝

2学期の最終日、クリスマス礼拝を行いました。年長さんは白いローブ、年中、年少さんは白いケープの正装。どちらも胸の赤いリボンが決まっています。クリスマスの音楽に合わせて入堂、これまで集めてきた献金の箱をそれぞれ奉献します。 祭壇の下に置かれた…

大掃除とかたづけ

ロッカーのものを出して、引き出しの中のものを確認して、それから大掃除をしました。どのクラスも、絞った雑巾を持って、机、椅子、テーブル、ロッカー、窓など次々と拭いています。 「ぞうきんがこんなに黒くなった。」「ほら、みて、きたなかったね。」「…

クリスマス礼拝の準備

クリスマス礼拝が近づきました。子どもたちはお家で貯めてきた献金箱を聖堂(チャペル)の祭壇の前に置かれたイエスさまの前に捧げます。イエスさまの寝かされている「かいばおけ」を新しいわらを入れた「かいばおけ」に取り替えます。そして、クラスごとに…

お誕生会

12月のお誕生会でした。今日のお母様方のメッセージには、「おにいちゃんと遊ぶのが大好き」とか「いつもおねえちゃんにくっついて・・・」とか、「いもうとにやさしくて」というコメントがたくさんあって、各家庭のほのぼのとした雰囲気が伝わってきました。ゆ…

クリスマス聖劇が終わりました

11日土曜日は聖劇の本番でした。ちょっと体調が心配な子もいましたが、なんと、全員そろって参加・出演することができて、本当にうれしいです。みんなよく頑張りました。また、お母様方のゴスペルの発表もほんとに大勢で、みんなとっても楽しそうに歌って…

クリスマスのお話

すみれ(年長)組は、「たゆまない祈り」を毎日続けています。「今日は私早く来たから、お祈り行っていい?」とIちゃん、「ぼくは、今日お祈りに行くから9時半までに来たかったの。)とTくん。ふたりともちゃんとお祈りしたいことを考えてきてあったので驚…

観るのも練習

聖劇の練習もあとわずかです。毎日たった1回通すだけですが、子どもたちの1日ごとの成長に驚くこのごろです。きのうは「もっと大きい声で。」「ゆっくり言って。」と、注意されていた子が今日は見違えるようにじょうずにセリフを言い、キョロキョロ落ち着…

落ち葉もたのしい!

「せんせい、みて! からっぽ!」と、教えてくれた指の先はすっかり葉っぱの散った桜の木。確かに、暑い間大きな影を作って日差しから私たちを守ってくれていた大木から、「住人」が立ち退いてしまったようにさびしい感じです。ところが、下に目を落とすと、…

折り紙に絵

今日はお母さんたちのゴスペル、最後の練習でした。数えたら、42人の大グループになっていて、声もよく出ています。こんなすごいことが実現するって・・・! 子どもたちの聖劇は、これまた、歌もセリフも一段とはっきりしてきて、驚きました。園全体が月曜…

小春日和のち突風

リハーサルも終わってほっとした一日、ゆったりと過ごしました。ばら(年中)組の英語はかず集めのゲームを英語の歌に乗せてやりました。2人ずつ、3人ずつ、今日は4人のグループを作るまでやってみました。前と同じグループの人は一緒に次のグループには…

聖劇リハーサル

今日は11日に行われるクリスマス聖劇のリハーサルでした。衣装を着けて本番のようにライトも当てていただいて、大きな声で歌とセリフを発表しました。だんだん自信がついてきたようで、すみれ(年長)組のキャストの子たちのセリフに力が入ってきました。 …

お祈り

『海の星』ではみんなでお祈りをしていますが、待降節にはすみれ(年長)組の子どもたちが特別のお祈りをします。二人ずつろうそくをもってお聖堂(チャペル)に行き、誰かのために祈るのです。今日からそのお祈りが始まりました。「おかあさんのために祈る…

待降節です。

イエス・キリストのご誕生〈降誕)を待つ「待降節」に入りました。今日は協力会の役員さんたちが園庭の木々にクリスマスツリーのように飾り付けをしてくださいました。聖劇の練習を終えてお昼休みに外に出たみんなはうれしそうに、ながめたり、触ったり・・・。…

ナイス!カレーライス、

今日の給食はカレーライスでした。ほとんどの子がカレーライスが大好き。特にあたたかいご飯にあたたかいルーをかけてあたたかいうちに食べられるからおいしいのです。「こんばん、うちもカレー。」と言う子、「きのう、カレーだった。」と言う子もいました…

消防署見学

年長児すみれ組が、四日市中消防署を見学しました。お天気に恵まれ、行きも帰りもまた、見学中も楽しく過ごしたようです。到着するとちょうど「出動!」の号令がかかったようで少し緊張。 でも、いろいろな機能の消防車を見せていただき、消防車の運転席に乗…

落ち葉のじゅうたん

庭の桜ともみじがみごとな紅葉となり、今朝は落ち葉のじゅうたんになっていました。入り口の庭と、中庭とに、みんなで大きな落ち葉の山を作って、今日1日は処分せずに遊ぶことにしました。手押し車やトレイにいっぱい落ち葉を乗せて運ぶ姿、トランプのよう…

雨の月曜日

朝のお母さんのゴスペルの練習は佳境に入ってきました。3部で最後まで歌いきって・・・あとはリズムに乗るだけです。 『神様のおはなし』はゆり(年少)組では「まりあのこもりうた」の絵本。イエスさまのご誕生のストーリーを深めました。ばら(年中)組は「…

どんぐりはすごい!

自由遊びのテラスです。せっせと何かをたたく音。そうです、どんぐりや椿の実の殻を叩き割って中身を出し、「どんぐりごはん」などを「調理」しているのです。石器時代を思わせる光景はとても真剣。ほんとにおいしそうです。たのしい遊びは今日も広がってい…

公園の一日

素晴らしいお天気に恵まれたので、公園にお出かけしました。横断歩道の信号を渡り、今度は歩道橋、角を曲がってまっすぐですが、歩道には縁石があったり、自動車や自転車が近づいてきたり・・・。鳥居をくぐるとそこは公園。広くて、なんとみんなの大好きなどん…

光と風と呪文

今朝は冷えました。でもいいお天気、光と風の中で子どもたちは砂埃を立てながら元気に遊びました。 ゆり(年少)組は英語がありました。"A Hunting We'll Go" の歌を習い、小さな狐を捕まえるゲームをやりました。聞いて覚えて歌うのは難しいけど、不思議と…

お外がだいすき

少し、寒くなってきたのですが、昼間の太陽の光を浴びて、できるだけ長く外あそびを楽しむようにしています。今日も、「もういいかい?」と叫ぶかくれんぼの声が響いていました。昨日は「だれかたすけて〜。」と、氷鬼にたくさんの子がはしりまわって参加し…

英語レッスン

年中、年長は英語のレッスンの日でした。 ばら組は、Here We Are Together を歌いながら、お友達の名前を次々と言っていきます。次にはボールをまわして名前を言います。ボールを持ったところで歌が止まった子は、I have a ball. と伝えます。 すみれ組のレ…

平均台

正課体育は平均台運動でした。平均台の上でまっすぐ歩いた後、さらにフラフープをくぐって歩いたりして、徐々に片足を上げてもバランスが取れるようになってきました。 ばら(年中)組では積み木を平均台の両側に置いて、渡ったりするバリエーションにも挑戦…

秋をみつけた!

「秋さがしピクニック」に出かけました。南部丘陵公園はとっても広くて、のびのび遊びました。最初は木の実探し。 大小さまざまのどんぐり、山栗、きれいな落ち葉、松ぼっくり・・・どんぐりの帽子がいっぱいついた枝はかっこよくて大人気。それから広い芝生で…

もりだくさん

今日は朝から、お母さんのゴスペルの練習、お母さんの子育て講座がありました。積極的なご参加に感謝です。 子どもたちはだんだんと寒くなる中、色水あそびや川作りに相変わらず元気いっぱいで取り組んでいました。 泥ダンゴはだんだんじょうずになってきま…

ハロウィンパーティ!

10月のお誕生会の後は、ハロウィンパーティです。今日は、朝からみんなワクワク、ソワソワ。「まじょがくる?」「おばけはこわくないもん。」「はろりんぱーてぃたのしみだね。」・・・いろんなことばが飛び交っていました。お誕生会では9人のお祝いをみんなで…

跳び箱

体育で跳び箱をやりました。どのクラスもはじめにペンギン歩き、ペンギンジャンプ、おさる(歩き)、カエルジャンプをして、ジャンプ力や腕の力の入れ方を確かめました。それから、ゆり組(年少)の場合は跳び箱に足をそろえて乗るところまでを楽しくやりま…

制作活動

朝の自由あそびが終わると、トイレ、手洗いを済ませてお祈り、挨拶をし、一斉保育が各クラスで始まります。今日はゆり(年少)組は英語、ばら(年中)とすみれ(年長)組はそれぞれ制作でした。 大きい作品は床の上で描いたほうが広がりが出るようです。長い…

おかあさんごっこ

「いまね、おかあさんごっこやってんの。」「Mちゃんがおかあさん。」「Pくんはおとうさんだよ。」 おかあさんごっこがあちこちでみられます。 「Aくん、おとうさんになって。」「ぼくは、だめだよ。でんしゃのうんてんしゅなんだから。」・・・かわいい会話が…

保護者参観日

朝から、お母さんたちのゴスペルの練習第1回目がありました。35人くらい参加。とっても楽しくて本格的。次が楽しみです。それから参観が始まりました。今年はピクニックに持っていく木の実入れを親子で作りました。ペットボトルを切って、子どもたちは思い思…