2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

英語参観

英語参観の日でした。 ゆり(年少)組は1,2,3・・・と数える歌で、2人になったり、3人組になったりして遊びました。歌も、 "I like apples." という表現もうまくなっていました。ばら(年中)組は "Rig-a-jig-jig" という歌でパートナーが代わっていく遊び…

体育指導の日でした。

体育指導は年に12回あり、今はもうまとめの時期に入っています。今日は体育の基礎であるマットと跳び箱が中心でした。はじめて後転に挑戦したゆり(年少)組さんが「おなかと足を離さない」「手をしっかりつく」などの注意をよく聞いて指示通りにがんばって…

オペレッタ

おゆうぎ会に向けてダンスや、器楽合奏、オペレッタの練習が始まっています。オペレッタとはオペラの小さいものという意味ですから、劇を音楽にのせて歌を歌いながら進めていくもの。年中、年長組が挑戦します。ひとつの役を3人で受け持ったりしますが、それ…

おそとであそぼう!

「こんなにいいおてんきなのに、おへやのなかばかりじゃ、なんだかもったいないじゃなぁ〜い・・・」と、最近ゆり(年少)組さんが毎日歌っています。ほんとに、今日もとってもいいお天気でした。光がまぶしい。立春が近いのだな、と、感じます。子どもたちはみ…

「4人のともだち」

月曜日は「かみさまのおはなし」を聴く時間があります。聖堂(チャペル)で静かにすごすひと時です。 すみれ組(年長)は「4にんのともだち」という紙芝居を見ました。イエス様のお話を聴きたいとたくさんの人がある家に集まっているとき、重い病気のマナセ…

みんなたよれる!

おゆうぎ会の練習が始まっています。大きなベンチや積み木を運んで、教室やおゆうぎ室が練習場に早代わり。そんな時は競い合ってお手伝いをしてくれます。自分の運んできた荷物を置いて戻る前に、次に運ばれてきた荷物に必ず手を添えて手伝ってくれている姿…

子育て講座

今日は2回目の「子育て講座」でした。 テーマは「叱る」「言い聞かせる」「話し合う」で、お母さん同士で楽しい分かち合いができました。ユーモア絵本を読み、挨拶で親しくなり、それから金子みすずの詩の歌を聴いたりして、心をリフレッシュしました。日ご…

お誕生日会

1月生まれのお誕生会をしました。10人ものお誕生児。しかも双子ちゃんが2組です。 KくんRくんのお母さんによれば、「一人は頭から出てきました。もう一方は足からうまれてきました。」と去年お誕生会で話したら、本人たちが、おかあさんの頭と足のどこから出…

久しぶりのお聖堂

今日は月曜日、「神さまのおはなし」の日です。 馬小屋で生まれたイエス様が少し大きくなったとき、みんなと同じようなこどもだったんだよ、と、それぞれのクラスで絵本を読みながら話しました。 子どものころのイエス様は、羊たちと遊んだのかな。エルサレ…

大根のお味噌汁

園の庭で取れた大根、先日の「おろし餅」は、少し辛くて苦手の子が多かったようですが、今日は、食育担当のあかり先生の提案・味付けで、大根のお味噌汁を食べました。 好評でした。温かくて、なんだかおかあさんの香りがするお味噌汁。どの子もまずお汁を飲…

防災訓練

とっても、とっても寒い日になりました。氷が張っていました。それでも海の星カトリック幼稚園の子どもたちは欠席ひとりなく、元気。外で遊んでいました。 午前中、避難訓練をしました。地震警報装置が鳴ると、まず、机の下に入って安全確保。それから防災頭…

おもちつき

今日は老人クラブ福寿会との交流の「お餅つき」でした。 「せんせい、いいにおいがしてる!」と、登園してきた子どもたちはお餅の蒸しがあがっているのに気がつきました。 十数名のお年寄りが参加してくださり、お餅つきと、紙飛行機作りですっかり園児と打…

だいこんがおおきくなったよ

種から育った大根が、冬休みが終わって見てみると、とても大きくなっていました。今日、数本を収穫しました。たのしみに待っていた子どもたちが、力いっぱい抜いてくれたのです。みごと、みごと。花壇で、こんなに大きくなるものなのですね。自然の力、神さ…

3学期登園一日目

「あけましておめでとうございます!」という声があちこちで行き交いました。冬休みが終わりました。みんな、ほんとにうれしそう。 始業式は、今日は特別におゆうぎ室でしました。お祈りと聖歌のあと、イエスさまの生まれたときに贈り物を持っていったバルサ…