今日は火災の時の避難訓練でした。
すみれさんに「幼稚園で火事が起きたらどうする?」と聞くと
「やかんのへや?」「みんなでにげる!」「けむりからにげる!」「はしらないでにげる!」
いろいろ答えてくれました。
いざというときのために訓練しておくのはとても大切。
みんなで歩きコースさんの門のところまで避難しました。
けむりを吸わないようにハンカチで口を押さえて逃げ、誰もおしゃべりしたり、泣いたりしませんでした。
避難にかかった時間はなんと2分!
素早く静かに避難できたことを園長先生に褒めてもらいました。
これならいざというとき、大丈夫だと思います。
その後、今日は特別に消防士さんに来ていただき、消防車を見せてもらったり、消防士のお仕事についてお話しをして頂きました。
ホースをつなげるところを見せてもらったり、
消防服を着て、道具の説明もして頂きました。
ホースも持たせてもらったよ。
「おもい、、、。」
消防士さんが帰ってからは、
「かっこよかった!」「やさしかった!」と、とても喜んでいました。
質問の時間には、
「どうやってホースから みずをだすんですか。」
「しょうぼうしゃには なんにんのれるんですか。」
はりきって手を挙げて、消防士さんに聞いていました。
また、おうちでどんなことを教えてもらったか、ぜひ聞いてみてください。