マリアさま、ママ?

今日はマリア祭。マリア様のお祝いの日です。

おうちからとっても大事そうに持ってきてくれたお花。

「おうちのおはなだよ。」「ママとおはなやさん いってきた。」「ピンクのかわいいおはなだよ!」素敵なお花を選んできてくれてありがとう!マリア様はお花が大好きなので、みんなからの心のこもったプレゼント、とっても嬉しいと思います。

おいのりのおててで、そーっと大事に運びます。

御聖堂入り口にスタンバイ。ちょっと緊張する、、、!

一人ひとり丁寧にお花を捧げます。

マリア様、お花に囲まれてとっても嬉しそう!

♪聖歌 マリアさまのこころ

共同祈願。お部屋で練習したクラスのお祈りを唱えます。

ゆりぐみ“マリアさまのように やさしいこころをもてますように。”

ばらぐみ“マリアさまのように みんなが いつもなかよく たすけあえますように。”

すみれぐみ“マリアさまのように わたしたちが おともだちのよいところをよろこび まちがいをゆるし みんななかよく できますように。”

お母さんお父さんの♪聖歌 水のこころもとっても素敵でした。御聖堂いっぱいに声が響いて、子どもたちも感動して聞き入っていました。

 

アダム神父様から、海の星はマリアさまのことだと教えていただきました。

「マリアさまが抱っこしているのはだれ?」「あかちゃん!」「イエスさま!」さすがすみれぐみさん、よくわかっていますね。

マリアさまはみんなのお母さん。四日市教会にはマリアさまの像がいくつかありますが、とっても優しいお顔をされています。

幼稚園では毎日いろんなことがあるけれど、どんな時も大丈夫、とマリアさまが信じて見守っていてくださるので安心して過ごせますね。

 

教会でも5月6月はマリアさまの月としてお祝いをしています。

おうちでもぜひマリアさまのこころ、あめのきさき、一緒に歌ってみてくださいね。

今日はご参加いただき、ありがとうございました。