お・は・し・も、しってるよ!

今日は避難訓練がありました。

頭を守るダンゴムシのポーズや、防災頭巾のかぶり方など日頃から少しずつ練習していますが、今日は火事の時に逃げる練習。

ハンカチを持っている子は口を押さえながら、お友だちに続いて静かに避難しました。

ゆりぐみさんは泣いてしまう子もいたけれど、みんな自分の足で歩いて逃げることができたね。とってもがんばったと思います。

みんな無事でよかったね。おうちでも地震や火事の時はどうしたらいいか一緒にお話ししてみてください。

 

部屋に戻ってから、ゆりぐみさんは はじめての英語のレッスンがありました。

まずはこんにちはのご挨拶。「Hello~♪」

お友だちと手をつないで大きいサークルを作ったり、

小さくなったり。

背伸びしたり。Up,Up!

他にも、walk,swim,jump,run,stop,などいろいろ教えてもらいました。

これから毎週金曜日は英語の日。楽しみにきてね。

 

また、金曜日はお掃除の日でもあります。

すみれぐみさんは、お部屋の隅々まで雑巾がけをしていました。

お兄ちゃんお姉ちゃんのお帰りまで待っているゆりぐみのお友だちも、先生のお掃除を手伝ってくれました。

きれいになったよ、ありがとう!

 

来週はクラス懇談会があります。保護者のみなさまと幼稚園の様子について分かち合いたいと考えていますので、よろしくお願いいたします。

ばらぐみ前の廊下にお茶がこぼれていることに気がついて、率先して拭いてくれたゆりぐみさん。ありがとう。