読み聞かせライブとおみせやさんごっこ本番!

今日はみんなが楽しみにしていた絵本読み聞かせライブ!

去年のことを覚えている子たちは、「しんちゃんがくる!」とワクワクしていました。

ゆりぐみさんや、転園してきてしんちゃんを知らないお友だちは「クレヨンしんちゃんのこと?」と誰が来るんだろうとドキドキ。

実際しんちゃんに会ったら、あっという間になかよしに!絵本としんちゃんのトークにみんなが引き込まれてとっても楽しい時間を過ごしました。

あ~おもしろかった。楽しいが一番!

 

 

そして、そのあとはおみせやさんごっこ

ゆりぐみ(年少)は『おしょくじやさん』ばらぐみ(年中)は『おもちゃやさん』すみれぐみ(年長)は『しゃしんかん』。

2学期に園内ですみれぐみ、ばらぐみがゲームセンターとコンビニのおみせやさんごっこをしてから「もっとやりたかった!」、

そしてゆりぐみからも自分たちも「おみせやさんしたい!」と声があがりました。

とっても楽しかったので保護者の方にもぜひ子どもの遊び、遊びこんでいる様子を見ていただきたい!と思い、今日のおみせやさんごっこ第二弾を企画。

どのクラスもたくさん準備して、お客さんが買いに来てくれるのをとっても楽しみにしていました。

 

おみせやさんをするとなると、何屋さんにするか、何を売るのか、どうやって作るのか、たくさん決めることがあります。

先生も必要な材料を揃えたり話をまとめたりして少しお手伝いしますが、子どもたちが中心となって話し合い、すてきなお店が完成しました!

 

子どもたちは自分たちが考えたアイデアが形になっていくことを喜び、今日は○○つくる!と毎日張り切っていました。

作る過程でも、「おかあさんすきかなあ。」「おきゃくさんにうるんだから、かわいいのがいいよね。」「じぶんがほしいのも つくっとこう。」いろんなことを考えます。

学年間でも「今日はうめぼしつくったんだ。」「ばらぐみは、つみきつくったよ。」「すみれがなにやさんかは ひみつなの。」と日々交流がありました。

 

おうちでも「今日はスライムつくった!」「ゲームもあるよ。」と活動の様子をお話していた子もいたのではと思います。今日来て頂いて、保護者の方と子どもたちの発想を分かち合えたことをとても嬉しく思います。お忙しい中、ありがとうございました。

 

今日までの準備の様子と、今日のおみせやさんごっこの様子です。

<ゆりぐみ>

初めてのサークルタイムで「おかいものごっこでなにをしたいか?」をみんなで話し合いました。19人がそれぞれ発表をしましたが、なんと全員違う意見が出て驚きました!

ハンバーガーにはケッチャプがいっぱいはいってるよ!」

「おいしくなあれ!」「わたしは、たまごいっぱいいれるの!」「きゃべついっぱいすぺしゃるらーめんだよ!」

「からあげ、おいしいよね!」

うめぼしとパンの絵の具塗り。「てについちゃた!」

お皿にかわいい絵をたくさん描いたよ!「おきゃくさん、よろこんでくれるかな!」

食券作り。「どのしーるにしようかな!」

看板作り。しっかりとなぞって「がんばってかいたよ!」

<ばらぐみ>

「なんのゲームにする?」「やっぱりマリオでしょ。」「ゆりぐみさん、わかるかなあ。」

スライムづくり。びよーん。

つみきとブロック、どうやってつくる?「ねんどとえのぐ まぜてみたい!」

「ぬいぐるみは、おりがみでつくろっか。」「せんせい、なかにいれる しんぶんしもおねがい。」

 

前日は袋詰めや、看板作り、まだ足りないお人形づくりをしていました。

びわはどうやって飾る?「おへやにいれてあげよう。」

自分たちでお客さんとおみせやさんになってシュミレーション。

 

<すみれぐみ>

すみれぐみで、第二弾おみせやさん何にする?とお話すると、Kくんが「しゃしんかん したい!」と発表。

みんな、驚くほど気が合って、「え、いいじゃん!」「たのしそう!」とすぐアイデアがいっぱい生まれていました。

そして、頭に浮かぶのはママの顔。

「ママがすきなもの かいたら よろこびそう!」

「あしたママがすきなもの ちょうさしとく!」

「これにんきあるとおもうから いっしょのえ かくね!」

「えのぐも やりたいよ!」という声も。筆を工夫して使い、オシャレに仕上げます。

「えのぐ もっとやりたい!」

想いがこもったかわいい写真と、画伯のようなオシャレフレームができあがりました。

 

おみせやさん本番の様子

<ゆりぐみ>

 

<ばらぐみ>

 

<すみれぐみ>










 

ひなまつり🎎

 

 

今週の日曜日は三月三日、ひな祭りです☺

 

各クラスおゆうぎ室に集まって、先生から雛人形の説明をしてもらいました。

それぞれのお人形について「この人たちは何をしていると思う?」の問いかけに

「おてつだいをしているひと!(三人官女)」

「しちょうっていうんだよ!おひなさまをまもるの!(仕丁)」

と元気いっぱい答えていました🌸

他にも、ひしもちの色には四季の意味が込められていることに驚きを感じて、

日本の文化に触れることができました。

 

 

ひなまつりのお歌も歌いました♪

歌終わりは、お人形も元気なお声にハッとしたようにみえたね!

 

 

お昼の後にはおせんべいと甘酒の代わりにカルピスを飲みました。

ひなまつりのお歌に「すましがお~♪」がありますが、すみれさんに

《すましがお》をリクエストすると、こんなお顔をしてくれました☺

・・・笑ってる???寝てる???皆なりのすましがお、素敵でした☺

 

お給食には園長先生が作って下さった、カブとお揚げのおみそ汁も頂きました。

カブの茎も葉っぱも美味しいと言って、「おかわりください!」「もうなくなった!」とお野菜の甘みを感じることができました。

 

 

 

 

 

 

 

最後の体育指導

今日は、大切に育ててきたカブの収穫日。

カブさんもひょこッと土からお顔をだして、抜いてくれる日を待っていました

大きなカブと中ぐらいのカブ。

まん丸いフォルムに「かわいい~♡」とRくんとRちゃんは嬉しそうでした。

自分たちでカブを綺麗に洗い、真っ先に園長先生のお部屋に入り「おりょうり してください!」とお願いしていました。
さぁ、どんなご飯になるかな・・♪

 

そして今日は、一年間がんばって取り組んだ体育指導、最後の日。

まずは、鉄棒の逆上がりを復習しました。

足を高く上げて勢いよくキック!

前回やった時よりも、自分の力でおしりを上に持ち上げられる子が増えていました。

そして「せんせい、てつだわなくていいからね」といろんなお友だちに言われました。嬉しいような、寂しいような・・

 

そして次はみんなが楽しみにしていたドッチボール!

みんな高く、長くボールを投げられるようになったね。

外野のルール、バウンドのルール、きまりがいっぱいだけれど、それをみんなが理解して仲良く勝負していました。

ボールが欲しくて待っている子どもたちはなんだか逞しく、やりたい気持ちが全開で微笑ましかったです。

勝負がつき、悔しくて泣いている子もいましたが「くやしいけど つぎがんばる」と前向きに考えていました。1年を通して、『できないこともあるけど挑戦するとできるようになるかもしれない』という希望が子どもたちの中にたくさん生まれたように感じます。

自信をもって、これからも何でも挑戦してほしいと思います。

 

さて、冒頭でお話したカブのお料理ですが、『カブとツナのサラダ』を作ってもらいました。

最初は「カブ にがてだから いらない・・」「ちょっとでいい」と言っていた子も

一口食べると「やっぱり もうちょっとたべたい!」という声が。

どんなお味だったかまた、お家で聞いてみて下さい。

小学校に向けて、ご飯の盛り付けにも挑戦。

自分が食べられそうな量を考えてよそいます。

「ようちえんのカレーも もうすぐたべられなくなるのか」と4杯もおかわりする子も。みんなまだまだ、大きくなりそうです。

 

 

 

ぽかぽかいい天気

今日は風が冷たいけれど、温かい日でした。

「おひさまが あたるところにいこーっと。」という声も聞こえてきます。

昨日はみかんが大収穫でしたが、畑にももうすぐ食べられる野菜が育っています。

「もうすぐたべられるね。」とRくんが草取りをしてくれていました。ありがとう!どんなお料理にしようね。

今日ばらぐみでは、ばらぐみ最後の折り紙製作をしました。最後の作品は〝ばら〟。

何回も折り重ねてきれいなおはなになったね。12か月、よくがんばりました!

6日のおみせやさんに向けて、準備も進んでいます。

先週、どんなお店屋さんにするか相談している様子です。自分の意見も言うし、お友だちのお話も聞きます。

ばらぐみさんは、何屋さんになったのか、お楽しみに!

真剣に作っています。「まま よろこぶかな。にあうとおもうんだよね。」

昨日からはねんどの製作。

絵の具も塗りました!「おいしそうになってきた。」

「おみせやさん、いつだっけ。」「6のひだよ!けっこう もうすぐ!」

そうなんです。あっという間に3月になるね。お楽しみにしてください。

いっぱい、実がなったね!

三連休明けの月曜日。鉄棒のある園庭の方から賑やかな声が聞こえてきました。

うんていの側にあるみかんの木(はっさく)にはたくさんの実がなり子ども達は収穫を楽しみに待っていました。

そしてついに今日、収穫の日を迎えました。

園長先生が長~い高枝切りバサミで切り落として下さりました。

「あそこにあるよ!」と注文してはくれるけど、狙いを定めて切り落とすのはとっても大変な作業です。

でも収穫されたみかんを嬉しそうな笑顔で手に取る子ども達に園長先生も奮闘されていました。

洗い桶にいっぱい入ってくると、ばらぐみのRちゃんがシーソーに乗って重さ比べを始めました。

何回もチャレンジするRちゃん。座る場所を移動してもやっぱりRちゃんの方が重かった!「な~んだ~」と照れ笑いするお顔がかわいかったよ。

「わっしょい!わっしょい!」と掛け声かけながらテラスまで運んでくれてありがとう。桶3杯分の大豊作です!

また食べる日が楽しみだね。

 

ゆりぐみの神さまのお話は『かみさまからのおくりもの』でした。

「みんなは、赤ちゃんの時のお話を聞いたことがありますか?」

「う~ん、しらないよ。」

「いつもないていたみたい…」

神さまは目には見えないけど、いつもみんなのことを見ていてくださります。

みんながお母さんのお腹の中にいる時から見守ってくださっています。

みんながお母さんのお腹の中にいる時に神さまからすてきなおくりものが送られているそうです。『よく笑う子』『力持ちの子』『お歌が好きな子』『よく食べる子』『心のやさしい子』

ゆりぐみのみんなは真剣な表情でお話を聞いて、自分たちが神さまからすてきなプレゼントをいただいていたことを知りました。

最後にみんなで「かみさま、ありがとう。」とお礼を言いました。

神さまもきっと喜んでくれていますよ。

心を鎮めて落ち着いて退堂することができるようになり、大きく成長した姿を嬉しく思います。

おわかれ遠足

お天気の事情もあり、今日はすみれぐみのみんなで、おわかれ遠足に行ってきました。

でもすみれさんの晴れパワーはすごいね。

雨は降らず、安全に幼稚園から四日市博物館まで歩いて行くことができました。

 

「いってきま~す!」

「あっちの そら はれてる!」

見慣れた町を歩きながら

「あそこは おにいちゃんの じゅくのばしょ!」

「あそこで かみのけ きってもらってる!」と楽しそうな声がいっぱい聞こえてきました。

 

博物館に着くと もうドキドキを発見・・

「マンモス いるやん!」

エレベーターに大好きなお友だち全員で乗り、プラネタリウムの5階へGO!

「うえに おほしさまが いっぱい あるよ!」 「ほんとだ~!!」

いよいよ、プラネタリウムのなかに入ります。

「めっちゃ たのしみ!」「いす もうたおしても いいですか?!」と大興奮。

綺麗すぎる星空をみんなで堪能しました。

みんな想像以上に、星や惑星のことに詳しくて、クイズも即答。

「うち さそりざだよ~」「わたし おとめざ」と自分の星座のお話もしていました。

いろんな発見があって、楽しい時間を過ごすことができました。

最後に宇宙服さんとハイ、ポーズ☆

Eくんが「うちゅうに いくことって ほんとうに むずかしいんだって。だからいけるひと すごい・・」と呟いていました。

大丈夫。賢いすみれさんなら なんだってなれます☺👍

 

幼稚園に帰ってきてからは、レジャーシートを敷いてお給食。

みんなで遠足気分です。

偶然にも みんなが好きなメニューで大喜び!

ゆりぐみさんの頃からいろんな食材に挑戦してきたので、なんでも食べられちゃうすみれさんです。

 

そして、まだまだお楽しみ☆

お給食のあとに、ゆりぐみ、ばらぐみ、すみれぐみで大きな円になって、おやつを食べました。

すみれぐみのおにいさん おねえさんと 会話を楽しむみんな。

なにを、お話しているのかな♪

「おかしのふくろ あけてあげよっか??」と困っているお友だちを助けようとする温かい声も聞こえてきましたよ。

だいすきな仲間と一緒に、楽しい思い出を作ることができました。

人形劇、楽しかったね!

今日は「さんさん劇場」さんの人形劇がありました。

チンチンドンドン♪ べべべんべんべん♫とチンドン太鼓や三味線の音色でにぎやかに登場。

今から何が始まるのかとみんながワクワクした瞬間です。

『わわわ わっしょい』では浴衣の帯が金魚に変身すると興味津々でみんなの表情は釘付けになり、日本手ぬぐいや風呂敷き、しゃもじやお玉など昔からある物を使っていろんな動物が出来上がっていきました。

語りかけがとてもユニークでリズミカルなテンポにどんどん引き込まれていきます。

突然響くチンドン太鼓にすみれぐみのIくんとAくんは「はやいな!」「うますぎる。」とばちさばきに見とれていました。

おすもうさんが登場する場面では大きいおすもうさんと小さいおすもうさんとの対決にみんなで盛り上がりました。



昔話の劇は『さるかに』です。おなじみのお話ですが、最近では昔話離れの傾向もあり日本の古くからの伝統を身近に感じることができる良い機会でした。

♫カシャカシャブンブンコロコロペタクソウッスウッス♫
リズミカルな歌に合わせて登場。
悲しみあり、驚きあり、笑いあり、感動あり、昔話の世界を堪能していました。

「おもしろすぎて、わらいがとまらなかった!」

終ってからも興奮が冷めずに笑顔いっぱいの子ども達でした。

日本の伝統文化の良さを今日の人形劇の体験を通して子供たちの心に残って欲しいと思います。

「おにぎりだよ!」

「かにさんのお話に出てきたね。」

お弁当の時間も盛り上がってお話の続きが止まらないゆりぐみさんでした。

お家でもお話をたくさん聞いてみて下さいね。